2017年 中途入社 店舗営業 満田啓太郎
仕事も遊びも全力で!
やりたいことはやりたいと⾔える環境があるのがTS-PROJECTの魅⼒です。そのやりたいことが仕事として実現した社員もいます!
そして、ONOFF の切り替えがしっかりできる⼈が多いので仕事は真剣に、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!そんな会社です。ぜひTS-PROJECTに⼊社して⼀緒に成⻑していきましょう!!!
TSはどんな会社ですか?
和気藹々していて、とても楽しい雰囲気です。
社内イベントは皆全⼒で取り組んでいますし、事務所でもふざけあったりしていて、賑やかな会社だなと思います。
TSの好きなところは?
社内の⾵通しが良く皆が仲が良いところです。
社内イベントでは、お洒落な会場やライブハウスなどを貸し切って毎年数回開催されるので、普段接点のない部署の社員ともコミュニケーションが取れます。
社員はもちろんですが、社⻑と副社⻑もとてもフレンドリーで親しみやすいので他の会社と⽐べると上司部下の垣根をも超えています!
入社前と入社後の自分の変化

⾃分が担当する店舗の社員さんに対して知識研修の講師をやっていたのですが、最初はどうすれば社員さんにわかりやすく伝わるかがわからず
⾃分ではちゃんと教えていたつもりでしたが、本当に理解してもらえているのかが不安でした。
しかし回数を重ねていくうちに、社員さんが何を求めているのかや、どうやったらわかりやすく伝わるのかがわかるようになってきて、社員さんの知識も⽬に⾒えて⾝についているのがわかった瞬間は嬉しかったです。
⾃分の成⻑にも繋がったので、研修講師を経験できてよかったなと改めて思います。
入社後、嬉しかったこと
以前、働いていた会社には尊敬できる上司がいなかったので、正直ついていきたいと思えませんでした。
しかしTS-PROJECTには尊敬できる⼈がいて、その⼈たちと⼀緒に仕事ができることがとても嬉しいです。達成感もあり、上司も褒めてくれたのでとても嬉しかったです。
入社後、苦労したこと
店舗でお客様にネット回線の案内をしていた時に⾃分⾃⾝ではわかりやすく丁寧に案内していたつもりが、お客様との認識の違いで怒らせてしまったことがありました。最終的にはお客様にご理解をいただき問題は解決しましたが、ちゃんとお客様のニーズを把握できていなかった⾃分に原因があると気付かされたので、それ以来、お客様のニーズをしっかり理解し、お客様に合った提案を出来るように⼼掛けています。
仕事をする上で心がけていること
お客様に対して挨拶や⾝だしなみなど基本的なところで不快にさせてしまわないように気をつけています。店舗の⽅には、当たり前のことですが毎⽇しっかり挨拶をしてマイナススタートにならないように⼼掛けています。
TSの社長はどんな人ですか?
変態でクレイジーです!(いい意味で)
社⻑が店舗に⼊店していた時に何度かご⼀緒したことがありますが、お客様への接客スタイルに毎回びっくりさせられます!実際にその接客を⾒てみないと表現が難しいですが、、、笑
社⻑が接客したお客様は皆楽しそうで、帰るときは満⾜してお帰りになられている印象があります。社⻑だからこその接客なので、本当に凄いなと思っています。
休日の過ごし方
料理や釣りをしていることが多いです。
釣りは海釣りが好きで東京湾によく⾏きます。今まで釣った⿂の中で1番の⼤物は『真鯛』で2.6キロもありました!
そして逆に今まで釣った中で1番捌くのも調理も難しかったのは、『ゴンズイ』でした。毒も処理しなくてはいけないし、味もまあまあなのでオススメはしません笑
釣った⿂は⾃分で調理していて、なめろう、たたき、煮付け、刺⾝、炙り、酢締めなど調理法のレパートリーはたくさんあります★
今の目標
『クライアントに喜ばれるような仕事をする』というのが今の⽬標です。
将来の夢

例えば、⿂のさばき⽅や調理⽅法を教える教室なんかできたら良いなと思っています。
好きな時に海に⾏って釣りをして、その他は⿂に関する仕事をして⽣きていけたら幸せだと思います!
TSに入社を考えている人たちへのメッセージ
やりたいことはやりたいと⾔える環境があるのがTS-PROJECTの魅⼒です。
そのやりたいことが仕事として実現した社員もいます!
そして、ONOFF の切り替えがしっかりできる⼈が多いので仕事は真剣に、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!そんな会社です。
ぜひTS-PROJECTに⼊社して⼀緒に成⻑していきましょう!!!